社会

「山本由伸、ワールドシリーズMVPに輝く!日本人選手として松井秀喜以来の快挙を達成!」【MLB】ドジャース 5-4 Bジェイズ…

画像を拡大

松井秀喜氏以来、日本人選手として16年ぶりの偉業を達成

【MLB】ドジャースが5−4でBジェイズに勝利(日本時間2日・トロント)。

 ドジャース山本由伸投手が1日(日本時間2日)、ワールドシリーズ第7戦で敵地にて3勝目を収め、胴上げ投手としてシリーズMVPに選ばれた。第2戦では9回1失点での完投勝利を記録し、第6戦でも6回96球を投げて勝利投手となるなど、大活躍でチームを今世紀初のワールドシリーズ連覇に導いた。

 このワールドシリーズでは3試合に登板し、すべての試合で勝利を挙げ、防御率は1.02、奪三振は15と素晴らしい成績を収めている。日本人選手がワールドシリーズのMVPに輝いたのは2009年の松井秀喜氏(ヤンキース)以来で、史上二人目の快挙。同シリーズで3勝を挙げてMVPに選ばれるのは、2001年のランディ・ジョンソン氏(ダイヤモンドバックス)以来、24年ぶりの出来事となった。

 第7戦では8回途中からスネルが登板し、点差はわずか1点。9回1死でロハスのソロ本塁打で同点に追いついたが、スネルが続けて1死一、二塁のピンチを招くと、デーブ・ロバーツ監督は前日の96球投げていた山本を「中0日」で投入する決断を下した。このような状況下でのリリーフ登板は、1926年のピート・アレクサンダーや2001年のランディ・ジョンソン以来の快挙となる。

 9回の攻撃では、先頭のカークに死球を与え、1死満塁のピンチを迎えたが、バーショが二塁ゴロで2死にし、続くクレメントの大飛球は中堅に入った直後のパヘスが好捕してピンチを脱出することができた。

 10回では、先頭のヒメネスを一塁ゴロに、スプリンガーをスプリットで空振り三振にし、ルークスも左飛で3者凡退に抑えた。その後の11回にはスミスが勝ち越しのソロ本塁打を放った。11回のピンチでは、先頭のゲレーロJr.に左翼線への二塁打を打たれ、その後の犠打で1死三塁とされるも、続くバージャーには四球を与え、カークを併殺打に仕留めて試合を終えた。

 ワールドシリーズでは、第1戦を落とした直後の第2戦で9回1失点で完投勝利。この快挙以来、プレーオフでは2試合連続の完投も果たしていた。第6戦では6回96球1失点の好投を見せ、今シリーズを3勝3敗のタイに持ち込むなど、何度もチームを救った。

 試合後のセレモニーで山本の名前が呼ばれると、同僚たちからは大きな拍手が送られた。「ブルペンに行くまで投げられるか自信はなかったですが、最高の結果になりました。何でもできたし、このチームで優勝できて本当に嬉しいです」と喜びを表現した。(Full-Count編集部)

参照元

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です