技術・開発

日本が世界に誇る微細加工技術を発信 “Expert Bisai Creators”コンテスト 優勝作品を発表

一般社団法人微細加工工業会(東京都台東区、代表理事:戸田 拓夫)は日本が世界に誇るMicro加工技術の祭典「Expert Bisai Creators コンテスト」を初めて開催。自由部門はhakkai株式会社の「八つ海の主」、宝飾部門は株式会社キャステムの「四つの時の流れ」のペンダントが優勝に輝きました。

「Expert Bisai Creators コンテスト」とは、微細加工工業会の約70社の会員企業及び会員企業ユーザーを対象に、自社の微細加工技術をアピールする作品を募集し、優秀作品を表彰するコンテストです。日本が世界的に強みを持つ微細加工技術を分かり易い形で発信し、微細加工市場を活性化させることを目的としております。

作品の募集は時計部門、宝飾部門、自由部門の3つに分けており、2021年6月から作品募集開始、10月末に募集を締め切りました。審査基準は3B(「び」っくり/「美」しい/「微」細加工技術)で、審査委員長の前田 正史 京都先端科学大学 学長をはじめ、4名の審査委員をお迎えし、厳正な審査の結果、宝飾部門より優勝1点と特別賞1点、自由部門より優勝1点と準優勝2点を選出しました。

表彰式は11月26日に開催した微細加工工業会の年次総会内で行い、受賞作品は2022年1月19~21日に東京ビッグサイトで開催される、ネプコンジャパンの微細加工EXPOの微細加工工業会ブースにて展示予定です。

来年以降も定期的に「Expert Bisai Creators コンテスト」は開催してまいります。今回は初めての開催ということもあり、小規模での実施となりましたが、次回は広く募集をし、より一層微細加工分野の認知度の向上や市場の活性化につなげてまいります。

<宝飾部門 受賞作品>

日本が世界に誇る微細加工技術を発信 “Expert Bisai Creators”コンテスト 優勝作品を発表
左:「四つの時の流れ」のペンダント 右:「吹野☆シャイン」

優勝:「四つの時の流れ」のペンダント
株式会社キャステム(広島県福山市)
アルフォンス・ミュシャの四つの時の流れをデザイナーに立体化してもらいペンダントの形にしました。全長:30mm

特別賞:「吹野☆シャイン」
株式会社吹野金型製作所(京都府京都市)
“光る”社員のチーム力の結集です。マシニングセンター、型彫り放電加工機、ワイヤー放電加工機を駆使して実現できるデザインをプラ型の加工技術で造り上げました。全長:27.629mm

<自由部門受賞作品>

優勝:「八つ海の主」
hakkai株式会社(新潟県南魚沼市)
弊社の所在地である南魚沼市が有する霊山「八海山」と、八海山神社に伝わる「龍神信仰」をモチーフとしました。 また、南魚沼市塩沢地域に伝わる日本三大紬の1つ「塩沢紬」も取り入れ、絣模様をイメージした麻の葉文様を底面に配しました。直径:50mm

準優勝:「全切削 1/1500 ミニチュア零戦」
株式会社キャステム(広島県福山市)
第二次世界大戦で使用された零戦を、1/1500スケール 全長6.04mm 3軸マシニングによる全切削加工。薄肉形状のプロペラ、尾翼部分などを含む3次元微細加工 材質 ELMAX(硬度HRC60) 

準優勝:「世界最小 コンパス」
野田プラスチック精工株式会社(愛知県丹羽郡)
世界最小コンパスの製作に挑みます。5軸機を使用し、4方位の頭文字(N・E・S・W)の微細文字彫刻にもチャレンジします。ボールエンドミルR0.1 R0.05 直径:0.8mm

左:「八つ海の主」 中央:「全切削 1/1500 ミニチュア零戦」 右:「世界最小 コンパス」

【コンテスト実施概要】

【募集カテゴリー】

(1)自由部門 (2)時計部門 (3)宝飾部門

【審査員】

審査委員長

前田 正史 委員長(京都先端科学大学 学長)

審査員

中尾 浩治 委員(元テルモ株式会社会長/日本バイオデザイン学会顧問&ファウンダー)

河合 哲哉 委員(カシオ計算機株式会社 常務執行役員 技術本部長)

向山 孝明 委員(株式会社石友 代表取締役社長)

高橋 学  委員(株式会社マナブデザイン 代表取締役)

【審査基準】

びっくり  :「世界を驚かせる!」気概に溢れているか?

美しい   :美しさ、デザイン性があるか?

微細加工技術:作品を作り出す微細、精密加工の技術が優れているか?


<微細加工工業会の概要>

団体名 : 一般社団法人微細加工工業会

所在地 : 東京都台東区柳橋1丁目4-4 ツイントラスビル8階

      (株式会社NCネットワーク内)

代表名 : 代表理事 戸田 拓夫

事業内容: 微細加工領域の素形材分野に強みを持つ会員企業を対象に、

      勉強会、情報交換会等の教育事業および、展示会出展、

      情報誌発行等の情報発信事業、および国内外の業界団体、

      公的機関との連携による業界支援施策の創出

URL   : https://bisai-monozukuri.com

掲載URL: https://www.atpress.ne.jp/news/290268

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です