JAXA、茨城県、森林総合研究所の三者協定の締結について‐森林管理業務における衛星データの利用‐- Net24 News

 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)、茨城県および国立研究開発法人森林研究・整備機構 森林総合研究所(FFPRI)は、2021年1月29日に、森林管理業務への衛星データの利用を目指し相互に連携協力するための三者協定を締結しましたのでお知らせします。 《続きを読む》

国際宇宙ステーション第64/65次長期滞在クルー野口聡一宇宙飛行士による船外活動の決定について- Net24 News

 米国航空宇宙局(NASA)、カナダ宇宙機関(CSA)及び国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、第64/65次長期滞在クルーとして国際宇宙ステーション(ISS)で活動中の野口聡一宇宙飛行士による船外活動(EVA)の実施を下記のとおり決定いたしました。 《続きを読む》

国際宇宙ステーション長期滞在クルー星出彰彦宇宙飛行士搭乗のクルードラゴン宇宙船(Crew-2)打上げ日時及び野口聡一宇宙飛行士搭乗のクルードラゴン宇宙船帰還日時について

2021年3月29日(米国中部時間)、国際宇宙ステーション(ISS)参加機関は、星出宇宙飛行士が搭乗するクルードラゴン宇宙船(Crew-2)の打上げ日時、及び、野口聡一宇宙飛行士が搭乗するクルードラゴン宇宙船(Crew-1)の帰還日時について、以下に向けて準備を進めることで合意いたしました。 《続きを読む》

国際宇宙ステーション長期滞在クルー 野口聡一宇宙飛行士搭乗のクルードラゴン宇宙船(Crew-1)帰還の延期について- Net24 News

 SpaceX社および米国航空宇宙局(NASA)は、野口聡一宇宙飛行士が搭乗するクルードラゴン宇宙船(Crew-1)の帰還について、着水域付近の風の影響により、日本時間5月2日00時36分頃に予定していた帰還を延期することといたしました。 《続きを読む》

有人与圧ローバの実現に向けた変形型月面ロボットによる月面データ取得の実施決定について- Net24 News

     国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下「JAXA」)は、研究を進める月面でのモビリティ「有人与圧ローバ」の実現に向けて、JAXA、および株式会社タカラトミー(以下「タカラトミー」)、ソニーグループ株式会社(以下「ソニー」)、同志社大学の4者の共同開発による変形型月面ロボットを用いて、株式会社ispace(以下「ispace」)が実施予定の月着陸ミッションを活用した月面でのデータ取得を行うことを決定しました。 《続きを読む》

小型実証衛星2号機(RAISE-2)のクリティカルフェーズの終了について- Net24 News

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、革新的衛星技術実証2号機の一部として、令和3(2021)年11月9日9時55分(日本標準時)に内之浦宇宙空間観測所からイプシロンロケット5号機で打ち上げた小型実証衛星2号機(RAISE-2)から受信したテレメトリにより、衛星の運用に必須である太陽電池の電力発生及び地上との通信が正常であることが確認されたことから、クリティカルフェーズ(※1)を終了します。 《続きを読む》