Windows 11の予測入力が1文字で表示は早すぎる! うっとうしい予測候補が表示される文字数を変更する方法 -ライブドア
Windows 11の日本語入力機能である「Microsoft IME」は、予測入力の機能を備えている。自動的に過去の履歴やシステム辞書を参照し、入力した文字に応じて入力候補を表示してくれる。
入力候補の一覧から選ぶだけで、語句を簡単に入力できて大変便利な機能ではあるのだが、候補一覧が表示されるのが早すぎるという意見もある。
それもそのはず、初期設定では1文字目を入力しただけで予測候補が表示されるからだ。
この入力候補の表示が早すぎて使いにくい場合は、
設定から表示のタイミングを変更してみよう。
今回は、Microsoft IMEの予測候補が表示される文字数を変更する手順をご紹介しよう。
■Microsoft IMEの予測候補が表示される文字数を変更する
予測候補が表示される文字数を変更するには、以下の手順で
Microsoft IMEの設定を開いて、「予測入力」の項目を好きな文字数に変更すればいい。
1.Microsoft IMEの設定を開く
タスクバーの通知領域にあるアイコンからIMEのアイコンを右クリックし、「設定」をクリックする。
2.「全般」を開く
Microsoft IMEの設定箇所が表示されるので、「全般」をクリックしよう。
3.「予測入力」の字数部分をクリックする
設定項目の中に「予測入力」があるので、下に表示されている文字数のプルダウンメニューをクリックする。
4.好きな文字数をクリックする
予測候補を表示させる好きな文字数を選択しよう。1文字から5文字までの範囲で選択できるほか、「オフ」にすれば予測候補そのものを非表示にできる。
5.予測候補の表示タイミングが変わる
実際に入力してみて、予測候補が表示されるタイミングが変わったか確認しよう。
パソコンの便利機能というのは、うれしい反面、必要としていない場面ではお節介に感じることも多い。
入力時の予測候補の表示が早すぎる場合は、今回ご紹介した方法でタイミングを変更しよう。
執筆:しぶちん(ITライター)
提供(C)ライブドアニュース