社会

「Man…」の記録機能で、パソコン利用の時間やアプリケーションの使用状況を可視化しよう!


仕事や趣味でパソコンを利用している人は、1日に何時間もパソコンの前に座って作業しているだろう。ただし、実際にパソコンを操作した時間、利用したアプリケーション、編集したファイルまで正確に把握している人はいない。

しかし、今回紹介する無料ツールManicTimeを使えば、こうしたパソコンの利用状況がすべて可視化される。気になる方は、ぜひ試してみよう。

●1日の記録を確認する
ManicTimeは、システムに常駐してパソコンの利用状況を監視して見える化できるツール。
パソコンの電源のオン/オフ、起動したアプリケーション、利用したファイル、表示したWebページなどをすべて記録し、グラフ化して表示できる。

たとえば、次はManicTimeを起動し、「1日の記録」を選択した画面だ。今日のパソコンの利用状況が棒グラフで表示される。


1日の記録。パソコンの1日の使用状況が表示される。

上段は上から「タグ」「コンピュータの使用」「アプリケーション」「ドキュメント」の表示となっている。

「タグ」は、
ユーザーが独自に設定したタグの情報だ。タグを設定していなければ何も表示されない。

「コンピュータの使用」は、
緑色が使用、赤色が未使用を意味している。

「アプリケーション」は、
起動したアプリケーションだ。アプリケーションごとに色分けして表示される。

「ドキュメント」は、
アプリケーションで利用したファイルを示している。たとえばWordやExcelなどのファイル、Webブラウザで表示したWebページなどが表示される。そして左下は使用したファイルの一覧、右下はアプリケーションの一覧だ。

棒グラフにマウスポインタを合わせると、そのとき実行したアプリケーションやファイルが表示される。クリックすれば、左下と右下にファイルやアプリケーションなどの詳細情報が表示される。

なお、表示する日付は左上のカレンダーや[<][>]ボタンで切り替え可能となっている。


グラフにマウスポインタを合わせると。その時点での詳細情報が表示される。


中央のバーでは時間帯を指定できる。たとえば、10時から12時までに限定して使用状況を表示することが可能。

●統計情報を確認する
ウィンドウ左上で[統計]を選択すれば、指定した期間内の統計情報を表示できる。表示できるのは次のような情報だ。

・1日の使用状況……パソコンの起動時間と終了時間、経過時間
・Day usage……日ごとの使用時間(アクティブな時間)
・トップアプリケーション……使用頻度が高かったアプリケーションの上位
・トップドキュメント……使用頻度が高かったファイルの上位
・トップコンピュータの使用……パソコンを使用していた時間/離れていた時間/ロックされていた時間の上位
・トップタブ……設定したタグの上位
・カスタム……パソコンの使用されていた時間とパソコンから離れていた時間


1日の使用状況。指定した期間内のパソコンの起動時間と終了時間、経過時間を表示
する。


Day usage。日ごとの使用時間(アクティブな時間)


トップアプリケーション。使用頻度が高かった上位のアプリケーション

右上の歯車ボタンをクリックして[設定]を選択すれば、設定画面が表示されて起動方法や表示、機能を細かくカスタマイズできる。また、[インポートとエクスポート]を選択すれば、記録されたデータをCSVファイルとして書き出すことも可能だ。

なお、有償版を利用すれば、複数のパソコンで収集した統計データをサーバで管理し、分析することも可能となっている。会社で導入すれば、社員の働き方を分析したり、セキュリティ対策に活用したりすることもできるだろう。

自分のパソコンの使い方を客観的に把握したい方、会社で利用してみたい方は、ぜひ試してみてはどうだろうか。


設定画面で表示や機能をカスタマイズできる。


統計データをCSVファイルにエクスポートすることも可能。

・ ManicTime

井上健語(フリーランスライター)





提供(C)ライブドアニュース

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です